SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県東部、中部を拠点とする、工務店機能を備えた住宅設計事務所です。
「自分の家は自分でつくる」。
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します。
兵庫県小野市にある国宝、浄土堂を訪れました。
浄土堂は、鎌倉時代の僧侶、俊乗坊・重源(ちょうげん)により建てられたお堂です。
浄土堂へは2度目になります。
学生時代に訪れた時は、あまりピンと来ませんでした。
その後、設計実務、造ることに携わるにつれ、その凄みに気づき、徐々に好きになっていきました。
構造技術の特性は、よく言われています。
6mという通常の倍のスパンが跳んだ梁間。
それを可能にした遊離尾垂木による、天秤棒のようにバランスのとれた軸組み。
柱数を極端に省略し、天井を張らない構成より、丈6の阿弥陀仏が3尊安置された大空間。
その強い垂直性と闇。
落日の西日が蔀戸から透過し、床を反射して阿弥陀仏の光背を天井から照らします。
また、総合者としての重源も魅力的な人間です。
重源が源平の争乱で消失した東大寺再建の大勧進職に任命されたのは、60歳を過ぎてから。
老境から本格的に人生が輝き出します。
頼朝という権力者への売り込み。
目的貫遂の為には手段を選ばないしたたかさ。
しぶとく全体をまとめていく実務能力。
1輪車を押して、全国を勧進してのし歩く、タフな行動力。
職人の為の湯屋を真っ先に整える、人間の機微を読み取る慈悲。
重源の遺構は、奈良・東大寺南大門、同法華堂、同大湯屋など、不世出の傑作が残ります。
が、気の利いたディテールや柔らかな表現はありません。
全て、直裁で合理的な技術の集積です。
時間を超えた素晴らしい建築に触れると、精神が蘇生されます。
建築に励まされ、それでも尚、掻きたてられるのは、造ることへの恐れとあこがれでしょうか☆
セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.