元気ですか! 富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
大工さんに打ち合わせカウンターを造って頂きました!
![](https://i0.wp.com/sano-sano.jp/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3364.jpg?w=780&ssl=1)
天板は杉の無垢板Jパネル(幅910mm×長1820mm×厚36mm)。
幅と長さを50mmほどカットし、端部に手が触れても大丈夫なようにテーパー処理してもらいました。
![](https://i0.wp.com/sano-sano.jp/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3365.jpg?w=780&ssl=1)
脚と天板はダボで継いでいるので、取り外しが可能です。
![](https://i0.wp.com/sano-sano.jp/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3361.jpg?w=780&ssl=1)
必要な時は、脚を90度回転させて座卓にも使えるようにしています。
![](https://i0.wp.com/sano-sano.jp/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3362.jpg?w=780&ssl=1)
脚は90角の檜材やタモ集成板材を組み合わせ、ビス留めという単純なもの。
単純ですが、強度はあります。
![](https://i0.wp.com/sano-sano.jp/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3370.jpg?w=780&ssl=1)
いずれも大工さんの材木置き場にある端材なので、かなりのコストダウンです。
塗装しようかどうか、検討中です。
![](https://i0.wp.com/sano-sano.jp/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3367.jpg?w=780&ssl=1)
広い天板はゆったりしています。
![](https://i0.wp.com/sano-sano.jp/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3366.jpg?w=780&ssl=1)
これで仕事も気持ち良く出来そうです。
「思い出が増えるほど、コストが下がる」
セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村