SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県中・東部を拠点とする、工務店機能を備えた設計事務所です。
「自分の家は自分でつくる」。
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します。

年末、大工さんの忘年会に招待され、東京に行ってきました。

せっかくなので、2日目は建築行脚にあてました。

前の事務所のH本さんとM脇君と共に、以前より気になっていた、代官山の蔦谷(つたや)書店へ。

設計は、クライン・ダイサム・アーキテクツ。

3つの直方体のボリュームが、前面道路に雁行配置された、とてもシンプルなプラン。

ボリュームの間が気持ちの良い通路になっており、視線や光や風が通り抜けます。

プレキャストのTの字のファサードは、躯体との間に設備スペースを確保し、バッファーとしても機能しています。

中は基本的に書店ですが、CDやDVD、文具、カフェ、ちょっとしたレストラン、コンビニまで併設され、ゆったりとした時間が過ごせました。

架け渡されたデッキを通って、隣りの棟に渡ります。

出来る男、M脇君の解説によると、この代官山の蔦谷書店は実験的な試みだそうです。

つまり、経営的に上手くいったら、全国のTUTAYAもこのシステムで展開していこう…、と。

なので、建築的にも仮設性が求められているそうです(結構、お金かかってましたが…)。

このあたりは、建築家の槇文彦さんが設計したヒルサイドテラスと隣接し、総合的に街並みをデザインしている一画です。

時間とお金を投資して、積極的に実際のモノを観に行くのも、設計者の仕事ですね。

帰りは、渋谷駅で岡本太郎さんの巨大な壁画を堪能。

岡本太郎・作 「明日の神話」

渋谷の喧騒が合いますね☆

セルフビルドな家づくり☆  sano-sanoリビングカンパニーのH.P.

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村